
ニュージーランドでの留学について知ろう!
目次
このページをスクロールしていくと、下記目次のすべての項目が見られます。
留学にニュージーランドが選ばれる6つの理由
①【自然・住環境】自然が豊か、治安が良く安全

つねに世界中から移住や旅行の目的地として注目されるニュージーランドは、きれいな海と豊かな自然に囲まれた素晴らしい環境です。
また、安全な国ランキングに常に上位に入る治安の良さは、ニュージーランドが選ばれる有力な理由の一つです。
②【語学環境】優しい英語話者が多い国

ニュージーランドの英語は、アメリカ系とイギリス系に分ければ綴り、発音や言い回しもイギリス英語がベースになっています。アメリカ英語を学ぶことが多い日本人にとっては、世界の二大英語のイギリス英語を学ぶチャンスになるとも言えます。
英語を学ぶという観点でニュージーランドの良さを挙げると、英語にまだ自信がない人も、失敗を恐れずのびのびと英語を学べる環境が整っている、ということです。
これはどういう意味かと言いますと…
アメリカやイギリスなどでの体験談として、「まだ学習途上でつたない英語を話したところひどく侮辱的な扱いを受けた」というような話をよく聞きます。しかし、ニュージーランドでそのような話はほとんど聞きません。この理由として、以下の二つを挙げたいと思います。
◎多様なアクセント(なまり)が存在
- イギリス英語を持ち込んだ移民のアクセントが複数
- オーストラリアと共通の「オセアニアアクセント」の発展
- 英語のほか、マオリ語と手話も公用語
- 人口のおよそ3割が移民
- マスメディアからアメリカ英語の影響も強い
◎他の文化へのリスペクトが強い
マオリの人たちが先住民族としての権利を獲得してきていることや、移民の存在などのお陰で、他の文化へのリスペクトが比較的強いと思われることです。
英語ネイティブ話者ならではの傲慢さが、他の英語の国に比べると少ないと感じている移住者は、とても多いと思われます。
このような事情を反映してか、ニュージーランドでは間違いの多い英語を話したとしても、人を馬鹿にしてさげすむような態度を取られたというような残念な体験談を聞く機会は、非常にまれです。是非寛容な英語話者の国ニュージーランドで、英語を楽しく学んでくださいね!
◎親日的な人が多い
日本とニュージーランドはワーキングホリデーで人的交流している歴史も長く、国際結婚カップルも多いです。
また高校の選択科目の一つに「日本語」が入っている学校も多く、片言の日本語を話せるような人も多いのです。
昨今は日本のアニメの人気で若い人たちも日本語に興味のある人は大変増えております。日本人だというだけで話が弾むこともあるでしょう。
③【優れた学校教育システム】高い教育水準と丁寧な留学生サポート

個性を伸ばす教育がニュージーランド流
ニュージーランドは世界でも教育水準が高いといわれる国の一つですが、高校においては生徒一人ひとりに合わせカスタマイズされた授業カリキュラムが組まれます。日本に比べ必須科目が少ないので、自分の興味のある分野に力を注ぎ集中することができるのが特徴です。
例えば数学が得意な生徒は数学を、音楽が得意な生徒は音楽を徹底的に極めることができます。また、心理学や社会学、観光学など日本の高校では受講できないような、より専門性の高い教科を選択することもでき、自分の将来の目標に合わせて、個性を伸ばす教育を受けることができます。
「留学生の生活保障に関する服務規程(Code of Practice)」に基づく手厚い保護政策
ニュージーランドでは、長年にわたり海外からの留学生を多数受け入れてきている歴史があるため、非常に手厚い受け入れ体制が整っています。
その礎(いしずえ)となっているのが、「留学生の生活保障に関する服務規程(Code of Practice)」と呼ばれる、政府が定めた規定です。留学生が学ぶ学校はすべて、この規程を確実に遵守するよう定められているのです。
Code of Practiceが学校に求めている内容は、学校選定前の公平な情報提供、留学エージェント(斡旋業者)の監督、宿泊先やホストファミリーの満たすべき基準などに至るまで詳細にわたり、全ては留学生がニュージーランドで学問上の目標を達成できるよう支援し、できる限り安全に有意義な体験をしてもらえるように、という目的を達成するために制定されています。
留学生自身も、このような規定によって自分は保護されているということを自覚しておくことで安心して留学に臨んて頂けます。Code of Practiceは各国語に翻訳が提供されています(⇒日本語版はこちら)。
留学生希望者への対応も細やかでスムーズ
上述の通り受け入れ体制が整っているおかげで、多くの学校に留学生担当のスタッフが常駐し、見学や短期留学などの受け入れ対応も、手続きが驚くほどスムーズです。生徒や保護者からの相談にも丁寧に対応してもらえます。
④【人的環境】コミュニティのつながりが良い
ニュージーランドでは学校と地域コミュニティのつながりがしっかりしており、社会全体で子供たちを見守るという意識が強いです。
また、悪いことを見かけても見て見ぬふりではなくきちんと注意したり、助けが必要な状況を目にすればすぐに手を差し伸べてくれる人が多いです。
⑤【社会環境】自由、多様性など、お金には代えられない価値を学べる


先住民のマオリや移民の多いニュージーランドでは、国の基本的な価値観として多様性を非常に重んじています。お互いの違いを尊重しながら多国籍な文化が共存し、クラスの1/3以上が世界各国から集まった学生であることも珍しくありませんし、LGBTにも寛容です。日常的に異文化、多様性を肌で感じ、真の国際性を身につけることができます。
言論の自由も大切にされ、世界報道自由度ランキングでも上位に入ります。
⑥【コスト】英語圏主要国の中では低価格に留学ができる

物価は少しずつ上昇傾向にありますが、まだまだ総合的に見ると世界の主要英語圏5ヶ国(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)中では、カナダと並び低価格でリーズナブルに留学することができる国です。
留学にSwitchPointが選ばれる理由
私たちの強み
現地エージェントならではの現地の学校との強力なつながり=安心
弊社スタッフ全員がオークランドに長年在住し現地の学校に子供たちを通わせている父母です。
日本ベースの留学斡旋会社さんには提供できない、現地の学校とのコネクションが強みです。
留学先となる学校やホストファミリーとは同じ地域のコミュニティ仲間であることも多いので、留学生はアットホームな環境で、より多くの大人に見守られながら、安心して留学生活に身を置くことができます。
また、すでに在校している生徒から、実際のスタッフや生徒の様子や授業についてなど、より現実的で耳よりな情報が得られるというメリットもあります。
私たちは、親元を離れて暮らす留学生にとってより身近な存在となれるよう、一人ひとりに寄り添うサポートを心がけております。
小規模の会社のため、細やかで丁寧な対応
大きな組織の経営による留学サポートの場合、対応が事務的だったり、担当者の変更などで戸惑うようなことも起こりえます。
弊社は個人経営ですので、常に密な情報共有が可能なのでご本人だけでなくご家族にとっても安心です。
英語の発音コーチングがお得に受けられる!
いざ留学して数週間、数か月たち、英語のコミュニケーションにも慣れてくると、最初は気にならなかった英語の発音が、自分の英語力向上のネックになっていることに気付く人は非常に多いのが実情です。
弊社では英語発音コーチング部門を備えており、弊社で留学される学生様には、お得な割引価格でコーチングを提供いたします。
サービスの詳細はこちらのページでご覧いただけますが、留学生割引価格については直接お問い合わせください。
ツアーにお得に参加できる!
弊社ではツアー部門を備えています。ご家族・ご友人などが送迎や日帰りツアーなどをご希望の際にも、他社に依頼することで手数料や時間のロスが発生したりすることなく社内で即座に対応できますので、効率的です。各種個人ツアーもお得な割引価格で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お客様の声

立花さん(高校留学生の保護者)
「ニュージーランドはアクティビティ天国です。自然豊かなこの国で息子はトライアスロンをする為に留学しました。勉学との両立は大変でしたが、体験を通して自分で考えて行動する「生きる力」が身についたと思います。また、何かあるとすぐに現地カウンセラーが親身に対応してくださり親としてはとても心強かったです!」
中学・高校留学(14~18歳、1年~長期)

ニュージーランドの高校は通常14歳から18歳までの5年制です。
1年間以上の長期留学プログラムではホームステイをしながら現地高校に通い、ニュージーランド人のクラスメイトと共に学校生活を送ります。
費用の目安: 350万円/1年間~ ※おおよその目安。渡航費(航空券代)は含まれません。
ニュージーランドで中学・高校留学する価値とは?
語学留学するのにふさわしい年齢
人間の脳は若いほど柔軟で環境への適応能力があります。まだ頭の柔らかい中学や高校時代の留学は「きれいで使える」英語を、比較的短期間で修得することが可能です。
また、現実的な問題もあります。ニュージーランドでは14歳未満の子供が家に一人でいてはいけないという法律があるため、その年齢に達していない生徒を受け入れてもらえるホームステイ先を探すのはハードルが高くなります。
14歳以上になれば、ホームステイ先にもスムーズに受け入れてもらえますし、精神的にも自立して自主的に勉学やそれ以外の活動ものびのびとできる年齢になりますので、留学適齢期と言えます。
進学・就職に経験を活かせる
日本の大学に進学する場合、一般の受験とは違う「帰国子女」枠が設けられていることが多く、その枠で受験することが可能となります。海外の大学進学を希望する場合には、高校留学はその夢への大きなアドバンテージとなるでしょう。
留学生をサポートする体制
高校留学中は、学校とホストファミリーと現地カウンセラーとが協力して留学生一人一人の留学環境を見守り支えていきます。ニュージーランド政府の留学生を保護する手厚い制度については先述しましたが(⇒こちら)、このようなサポート体制により、無断外泊や学校の無断欠席をはじめとする様々なトラブルを未然に防ぐことができ、安全で安心な留学を実現することができます。
中学・高校留学(長期留学)までの流れ
1学期スタートの例
以下は、ニュージーランドの学校年度で1学期スタート(2月初め頃)の典型的な例です。
留学開始のタイミングについてのヒントは、こちらをご覧ください。
8月 | 学校見学、生活環境の下見 |
9月 | 学校選び・申込み手続き |
10月 | 留学費用の支払い |
11月 | 学生ビザ申請 |
1月中頃 | 渡航 ご希望に応じて語学学校の準備コースを受講も可能 |
2月初頃 | 学校開始 |
留学可能な学校
全国のいかなる学校でも特に制限なく入学可能です。なかでも弊社のあるオークランド県内であれば基本的に弊社スタッフが直接生徒をサポートしております。
その中でも以下の学校とは、
- 留学生担当教員、スタッフとの信頼関係が築かれている
- 学校の雰囲気、生徒のデモグラフィー(人種、経済状況など)の把握ができている
- 過去に担当生徒の在校歴がある
などの良好な持続的関係を維持しているため、特に安心してお勧めしております。
- Green Bay High School グリーンベイ ハイスクール
西オークランド地区の治安の良い住宅地にある学校。ニュージーランドらしいフレンドリーでのんびりとした校風が特徴で、生徒と先生との距離が近い。地域コミュニティとの繋がりがしっかりしており、多くの信頼できる大人に見守られながら安心して留学生活が送れる。現地学生とのバディ(ペア)システムを取り入れているので留学生はスムーズにクラスの輪に入ることができる。芸術家が多いTitirangiエリアと隣接しており、音楽、美術、演劇など芸術プログラムに強い。
- Avondale College アボンデール カレッジ
西オークランド地区の緑豊かな住宅地にあるマンモス校。常に国内トップクラスの学業成績を収めていて、音楽や演劇、スポーツにも力を入れている。14ヘクタールの広大な敷地には、大学並みの設備の整った新校舎をはじめ、スポーツ施設、技術家庭科室、ダンスルームや音楽室などを完備。自校のキャンプ場も所有しておりNZならではのアウトドア教育も充実している。2020年のケンブリッジ全国共通試験では7科目において全国1位、化学で世界1位の成績を収め表彰されている。授業についていくための英語力が不十分な留学生には、留学生だけで編成された特別コースが提供され、しっかりと英語の基礎を身につけてから現地学生のクラスに編入することができる。 - Northcote College ノースコート カレッジ
ノースショアエリアにある歴史のある学校。学生が自由に使える明るく広々そしたラウンジスペースや日本人調理師が作る日替わりランチがある学食など、アットホームでのびのびとした雰囲気。各種スポーツが強く、現地高校ではめずらしく屋内プールも完備している。日本語を受講している生徒も多く親日的な生徒が多い。近くにショッピングセンターや無料wifiが入る図書館などがあり生活環境の便利さと治安の良さから留学先として人気がある。ローカルにも人気の高いタカプナビーチや市街中心地までバスで15分と、どこに行くにもアクセスが良い。
- Rangitoto College ランギトト カレッジ
ニュージーランド一番のマンモス高校で学業成績も良く、各種スポーツも強い。またダンスや演劇・音楽などの芸術プログラムも充実している。大変治安の良いノースショアエリアの高台にあり、ショッピングモールやビーチにもアクセスが良い。多くの留学生を受け入れてきた実績があり6人の留学担当スタッフがしっかりサポートをしてくれる。授業についていくための英語力が足りないと判断された生徒は提携先の語学学校にて英語集中講座が受けられる。 - Glendowie College グレン ダウイー カレッジ
オークランド市街中心部から20分程の高級住宅地の一角にある進学校。芸術・スポーツ・学業ともに優れた成績を収める文武両道の学校です。比較的小規模な学校で留学生も少なく、きめ細やかな留学生サポートに定評がある。徒歩圏内に美しいビーチと公園があり、ローカルにも人気のエリア。
現地カウンセラーによるサポート内容
弊社スタッフ(カウンセラー)の直接サポートには、以下の内容が含まれます。
- 空港到着時の出迎え、ホームステイ先までの送迎
- ホストファミリーへの紹介、日本のご両親へ到着の連絡
- ステイ先でのオリエンテーション(生活習慣・電車バスの乗り方等の説明)
- 携帯電話申し込みの手伝い
- 銀行口座の開設の手伝い・オンラインバンキング含む使い方の説明
- 月々のお小遣いの管理
- 病院への付き添い・通訳
- 学校との三者面談
- 保護者へのコミュニケーションサポート(学校との連絡の窓口となり英語でのコミュニケーションのサポート)
- 留学生との定期面談・生活サポート(留学生に対して留学生活に関する相談窓口となり、必要に応じてホストファミリーや学校と連携してサポート)
- 成績表の翻訳
- 学習サポートの手配。TOEIC,TOEFL試験の申込みアシストや塾の紹介
- 24時間緊急サポート(事故や犯罪などに巻き込まれた際のサポート、急病時の病院搬送・付き添い、保護者への連絡等。24時間日本語電話連絡可)
- その他、必要に応じてのサポート
ガーディアンサポート
中学・高校 下見ツアー
中学・高校 留学体験談

Oさん(18歳) 2年間の留学を終え、アメリカの大学に進学予定
「ニュージーランドは日本と真逆の季節、9000kmも離れている土地ですが、親日家の方も多く学校でも日本語を勉強している学生が大勢いて、意外に日本を身近に感じることが出来ました。
また、多文化が共存し多様性が尊重されている国柄か、学校の選択教科にも驚くほどの多様性があり、40種類以上もの教科から自分の興味のあるレッスンを選ぶことができます。
ニュージーランドを離れるのは名残惜しいですが、この留学で得た世界各国の友達やいろいろな体験は一生の宝物になりました。」
語学留学(短期、長期)13歳~大人
春・夏休みなどを活かした短期留学(2週間~3か月以内)は年齢を問わず人気です。
それぞれの目的に合った語学学校のコースを選ぶことができます。中高生にはアクティビティー付きコースが人気です。
また、長期留学に踏み出すための『お試し留学』としても最適です。ホームステイ滞在。
費用の目安: 16万円/2週間~ ※おおよその目安。渡航費(航空券代)は含まれません。
ニュージーランドで語学留学する価値とは?
語学留学の流れ
SwitchPointNZがオススメする語学学校
弊社はNZ最大の都市オークランドにございますので、オークランドの学校をお勧めしております。
学校選びが一目でできる早見表をご用意しましたので、下記をご覧ください。
その上で学校の詳細をご覧いただきますとスムーズかと思います。
弊社オススメの語学学校の詳細(別ページ)はこちらです
⇒SwitchPointNZがオススメする語学学校(オークランド)
語学学校 早見表

小学生・親子留学
ニュージーランドで小学生が親子留学する価値とは?
親子留学の流れ
当社の親子留学へのサポート
留学可能な学校
小学校 早見表

シニア留学(40歳~)

ニュージーランドでシニア留学する価値とは?
近年人気のシニア留学では、より実用的な英語を楽しく学べるプログラムをご用意しております。
一例としては、午前中はクラスルームでグループレッスン、午後はネイティブの先生とマンツーマンで学校外のカフェや美術館などをめぐったりし、
実際に英語を使いながらの個人レッスンとなります。
費用の目安: 22万円/2週間~ ※おおよその目安。渡航費(航空券代)は含まれません。
シニア留学の流れ
当社のシニア留学へのサポート
ワーキングホリデー
